このWEBサイトは、近鉄が誇る観光特急『しまかぜ』があなたの最寄り駅を何時何分に通過するのか?を検索するしまかぜ専用の時刻表検索サイトです。(特急ひのとりの通過時刻検索もできます。使い方は同じです。)
このページでは、このWEBサイト(時刻表検索)の使い方を説明します。
近鉄しまかぜ通過時刻表検索とは?
もう少し詳しく説明します。
このWEBサイトでは、2020年近鉄時刻表(3月14日ダイヤ変更号)を元に、しまかぜが各駅を何時何分に通過するのか?を予測し、検索できるようにしたWEBサイトです。
例えば、名古屋線、山田線、大阪線が接続する伊勢中川駅では1日に6回、しまかぜが通過する姿を見ることができますが、その時刻を平日ダイヤ、休日ダイヤのそれぞれで検索することができます。
検索機能はJavaScriptにより実装しております。お使いのスマホやパソコンの設定によってはJavaScriptが読み込まれない場合がありますのでご注意ください。
また、通過予想時刻は時刻表からダイヤグラム図を作成して推定しております。ダイヤの乱れ、列車の速度等によっては予想される時刻から数分程度ズレる可能性もあります。
このWEBサイトで検索できるしまかぜの通過時刻は、あくまで推定ですので、この時刻表を頼りにしまかぜの姿を見に行かれる場合は、時間に余裕を持ってお出かけください。
通過時刻表の検索方法
次に、しまかぜの通過時刻の検索方法を説明します。・・・と言っても、ほとんど説明するようなことのない簡単な仕様です。
こちらが、時刻表の検索画面です。
検索画面にも検索方法を示しておりますが、検索手順は以下の3ステップです。
- ダイヤ(平日or休日)を選択する。
- しまかぜが通過する時刻を知りたい駅名を選択する。(五十音順)
- 『検索』ボタンをタップ(クリック)する。
注意点としては、駅名は正式名で記載し、五十音順で並んでいます。例えば『上本町駅』は正式には『大阪上本町駅』ですので、“お”の行に並べられています。他にもJR線と隣接している駅などは『近鉄〇〇駅』などと表記されますが、こちらも“き”の行に並べられています。
普段は大阪〇〇駅とか、近鉄〇〇駅などと呼ばないことも多いと思いますが、このサイトでは正式名で統一しておりますのでご注意ください。
また、検索システムの仕様上、検索ボタンを押した後に「お探しのページが見つかりませんでした」という画面表示が瞬間的に表示される場合があります。自動的に正しいページに移動するように設計しておりますので、検索結果の画面が表示されるまでしばらくお待ちください。
なお、お使いのスマートフォンやパソコンのブラウザの仕様によっては検索プログラムが動作しない場合があります。あらかじめご了承ください。
予測通過時刻の検証
しまかぜが通過する全駅で予測した通過時刻が正しいかを検証していません(と言うかできません)。作成者は伊勢中川駅が最寄り駅のため、当駅にてのみ予測時間が概ね正しいことを確認しております。
もし、当サイトの時刻表を元にしまかぜを見に行ったけど5分以上大きく時間がずれていた場合は、お手数ですがお問い合わせフォームよりお知らせいただけると幸いです。今後のWEBサイトの改善に役立てたいと思います。
それでは、颯爽と走り去っていくしまかぜの姿をぜひお楽しみください!!